みえこ– Author –

愛知県在住のアラフィフママ。名古屋・伊勢志摩・鳥羽・レゴランドなど東海エリアを中心に、子連れ旅行・おでかけスポット・ホテルレビューを発信しています。
高校生・中学生の娘たちはスマホばかりですが、まだ「ママと行きたい」と言ってくれる小学生の息子と二人旅を楽しむことも。
また、ときには子育てや家事から少し離れて、自分だけの一人旅へ。近場の温泉やホテルでリフレッシュしたり、ツアーで秘境へ出かけたり──母でありながら、一人の人として旅を味わう時間も大切にしています。
家族との時間も、自分だけの時間も。どちらも大切にしながら、リアルな体験をベースにした旅の記録をお届けします。
-
鳥羽国際ホテル潮路亭のパールオーロラ風呂に入った感想レポ
世界の真珠ミキモトグループの「ミキモト コスメティックス」が、潮路亭のために開発したパールオーロラ風呂。 伊勢シーパラダイスと鳥羽水族館に子供3人と私で遊びにいくときによく利用する『鳥羽国際ホテル潮路亭』に、先日も宿泊してまいりました。 そ... -
【伊勢シーパラダイス】ゴマちゃん膝枕を体験!イベント詳細と感想
ゴマちゃん=ゴマフアザラシ。愛くるしいクリクリの目や、まるい体つき、ゴロゴロしている様子をみると癒される人は多いのではないでしょうか? そんなあざらし好きにはたまらない体験が伊勢シーパラダイスでは体験できます。 それは、「ゴマちゃん膝枕体... -
【伊勢シーパラダイス】館内は持ち込みできる?子連れで食事をするならココ!
動物たちとの距離感が近くて小さな子供と一緒に行くと楽しい水族館『伊勢シーパラダイス』。 子連れで行くと何かと困るのが、子供の「おなかすいた~」の声ではないでしょうか? ここ数年は、コロナの影響で飲食に関しては注意しないといけない事情があり... -
伊勢シーパラダイスの所要時間|子供と一緒に行くとかかる滞在時間は?
動物たちとの距離感が近くいつ行っても可愛い動物たちの姿が間近で見ることができる三重県伊勢市にある水族館、「伊勢シーパラダイス」。 年5~6回伊勢シーパラダイスに行く私たち親子は、いつも10~15時まで滞在して心ゆくまで楽しんでいます。 子供... -
伊勢シーパラダイス無料の駐車場ならココ!有料駐車場料金は平日と休日で違う!
伊勢シーパラダイスに車で行く場合、無料駐車場に停めてお得になる方が嬉しいですよね。 動物たちとの距離感がとても近く、触れ合ることができる比較的小さいけれど素敵な水族館の『伊勢シーパラダイス』。 電車やバスなどの公共機関を使っていくのもワク... -
伊勢シーパラダイス周辺おすすめランチ伊勢うどん「伊勢屋」
伊勢シーパラダイスに行った際のおすすめのランチは「伊勢うどん」。 伊勢うどんは、子どもでも美味しくいただけます。うどんを細かくカットしたものであれば離乳食が始まった赤ちゃんでも大丈夫! 私のおすすめは、伊勢シーパラダイスに隣接している「伊... -
伊勢シーパラダイスのすごい魅力を紹介
『伊勢シーパラダイス』は、私がイチオシの水族館! なぜかというと、動物との距離感が近いことと、レトロで懐かしさを感じるアットホームな雰囲気の水族館だからです。水族館の動物や魚の紹介が、従業員の方の手書きになっているのも温かい雰囲気を感じる... -
伊勢シーパラダイスは閉館した?実態を調査してみた結果
追記(2025年版)現在の伊勢シーパラダイスの閉館に関しての最新情報はこちらの記事で詳しく紹介しています。 「伊勢シーパラダイス 閉館」伊勢シーパラダイスを検索するとの関連キーワードがありドキッとしてしまいました。 あれ?私、年に5~6回伊勢... -
【2023最新】伊勢シーパラダイスを割引料金で子供と楽しむお得情報
「伊勢シーパラダイス」は、三重県伊勢市にある動物たちと触れ合えることで有名な水族館。 小さな水族館ながらも、アシカショーをはじめ、カワウソと握手したりゴマちゃんにタッチできたり、トドやアシカを間近で見たり、イルカなど間近で触れ合うことがで... -
伊勢シーパラダイス混み具合とイベントやアシカショーをベストポジションで楽しむ方法を紹介
三重県伊勢市にある伊勢シーパラダイスは、あざらしタッチやアシカショーなどのパフォーマンスや、エサやり体験・ふれあい体験を楽しむ事ができる、子供から大人まで大人気の水族館。 そんな大人気でイベント目白押しの伊勢シーパラダイスに、休日や休みを...