5と0のつく日は最大20%オフ 楽天トラベル

伊勢シーパラダイスは再入場何度でもOK|めおと横丁ランチと合わせて1日たっぷり満喫

当ページのリンクには広告が含まれています。
伊勢シーパラダイスは再入場何度でもOK|めおと横丁ランチと合わせて1日たっぷり満喫
スポンサーリンク

伊勢シーパラダイスは当日中なら何度でも再入場OK
「ちょっと休憩したい」「お腹すいたな」というときも、外に出てまた戻ることができます。

伊勢シーパラダイスの施設を出るとすぐ隣にあるのがるめおと横丁

ここには飲食店やカフェ、おみやげ屋さんが並んでいて、気軽に立ち寄れるんです。

私はいつも途中で「カワウソくん焼き」を食べに行きます。カワウソの形をした可愛いおやつで、焼きたては香ばしくて本当においしいんですよ。

再入場ができるから、「午前中にふれあい体験 → 横丁でランチ → 午後もう一度水族館」
という過ごし方もできますよ。

時間に追われず、1日を自分たちのペースで楽しめるのが伊勢シーパラダイスの魅力です。

【伊勢シーパラダイス】

三重県伊勢市二見町江580
Tel : 0596-42-1760( 受付時間 9:00~17:00 )

スポンサーリンク
目次

再入場のときはチケットを忘れずに!当日中なら何度でもOK

伊勢シーパラダイスの再入場は、当日中であれば何度でもOK
ただし、入場チケットの提示が必要です。

まだ電子チケット化はされていないので、紙のチケットをうっかり失くさないように気をつけましょう。

私はよく鞄や財布に無造作に入れてしまって、
「え、どこいった?」と探し回ることが多いので(笑)
最近はスマホケースのポケットにチケットを入れるようにしています。
これならサッと取り出せて便利ですよ。

再入場のときは、スタッフさんにチケットを見せるだけ。

「ちょっと外で休憩してからもう一度入りたい」というときも安心です。

伊勢シーパラダイスの再入場を上手に使ってゆったり1日を楽しもう!

伊勢シーパラダイスはコンパクトに見えて、実は見どころがたくさん。

ふれあい体験やイベント、じっくり生き物たちをみてまわっていると、気づけばあっという間に時間がたっています。

しかし、子どもと一緒だと「おなかすいた〜」「喉かわいた〜」「あれ食べたい〜」「おみやげ見たい〜」の繰り返し(笑)

そんなときは、再入場を何度もして、時間に追われず、親子でマイペースに過ごしちゃいましょう。

午前:開館すぐの時間帯にふれあい体験&カワウソくん焼き!

朝イチは、混雑が少ないので生き物とのふれあいなどをのんびり楽しめます。
イルカとのボールの投げっこがおすすめ!

そしてイベントタイムを1~2つ楽しみながら、まわります。

少し回ったところで。めおと横丁でかわうそくん焼きを食べに行くのが定番。

カワウソの形をした可愛いたい焼きっぽいもので、おいしいんです。
再入場ができるから、気軽におやつタイムをはさめるのが嬉しい♪

昼:めおと横丁でランチ&めおとプリン

おやつをたべたらもう一度再入場。

ふれあい魚館にいってえさやりやふれあいをしたり、館内を散策して歩き回ります。

お昼はまた施設外に出て、めおと横丁でランチ。
ここは和食・洋食・海鮮・カフェと選択肢が多く、家族でもそれぞれの好みを選べます。

ちなみに私と息子は伊勢うどん一択!
これを食べに伊勢シーパラダイスに来ていると言っても過言じゃないかも笑

\伊勢シーパダイス周辺の子連れランチは伊勢うどんがおすすめ!/

ランチのあとは、ぜひめおとプリンを。
とろ〜っとなめらかで、疲れた体にしみる甘さです

午後:もう一度入館して、のんびり見逃しチェック

もう一度再入場して「お気に入りの動物」をゆっくり観察。

するとお土産をみたい!って言ったりするので、また外にでてお土産を物色したりします。

ひとしきり物色しをえると、また館内へ。

息子はふれあい体験をもう一度やりたがるタイプなので、私たちは結局いつも午後までたっぷり滞在します。

帰り道のおやつはやっぱり赤福

最後は伊勢のお菓子赤福を買いにいって締めくくり。

お土産にもできるし、イートインで食べると伊勢旅の締めにぴったりです。

そして、外へでて海をみて潮風を感じ伊勢シーパラダイスを後にするというのが、私と息子のパターンです。

まとめ|再入場できるからこそ、伊勢シーパラダイスはもっと楽しい!

伊勢シーパラダイスは、ただ動物を見るだけじゃなく、
ふれあって、食べて、また戻って”――そんな風に一日を自由に過ごせる場所。

再入場できるおかげで、
「おなかすいたからちょっと出よう」
「おみやげ見に行きたい」
「もう一度あの子に会いたい」

そんな気ままな過ごし方ができるのが魅力です。

私自身、午前にカワウソくん焼き、ランチ後にめおとプリン、
帰りに赤福…という“食べてばっかりコース”がすっかり定番になっています(笑)。

小さな子ども連れでも、カップルでも、
時間を気にせずに何度も出入りできるのは本当にありがたいですよね。

せっかく訪れるなら、再入場をうまく使って、自分たちのペースでのびのび過ごしてみてください。

きっと思い出に残る1日になりますよ!

伊勢シーパラダイス周辺のホテル・宿の予約サイト一覧
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知県在住のアラフィフママ。名古屋・伊勢志摩・鳥羽・レゴランドなど東海エリアを中心に、子連れ旅行・おでかけスポット・ホテルレビューを発信しています。
高校生・中学生の娘たちはスマホばかりですが、まだ「ママと行きたい」と言ってくれる小学生の息子と二人旅を楽しむことも。
また、ときには子育てや家事から少し離れて、自分だけの一人旅へ。近場の温泉やホテルでリフレッシュしたり、ツアーで秘境へ出かけたり──母でありながら、一人の人として旅を味わう時間も大切にしています。
家族との時間も、自分だけの時間も。どちらも大切にしながら、リアルな体験をベースにした旅の記録をお届けします。

コメント

コメントする

目次