家族旅行で「海が見える温泉に泊まりたいな」と思ったとき、
口コミでよく目にするのが【湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル】。
3つの大浴場を楽しめる“湯めぐり体験”と、鳥羽湾を一望できる絶景が人気の理由です。
「料理が美味しい」「スタッフさんが優しい」「子ども連れでも安心」など、
楽天トラベルやじゃらんの口コミでも評価が高く、リピーターも多いホテルなんですよ。
私も夏に、小学生の息子と二人で泊まりました。
プールで思いきり遊んで、露天風呂付きのお部屋でのんびり。
食事も大満足で、「また来たいね〜」と話したくらい、思い出に残る旅行になりました。
この記事では、そんな実際に泊まって感じたリアルな感想と、
主要旅行サイト(楽天・じゃらん・一休・JTB)の口コミをまとめた総評をまとめてご紹介します。
🌿 実際の宿泊レポはこちら
>>伊勢シーパラ帰りの母子二人旅|鳥羽シーサイドホテル宿泊記
【鳥羽シーサイドホテル】
〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町1084
TEL:0599-25-5151
\5と0のつく日は最大20%OFF!ポイント貯まりやすい/
\毎月20日〜 割引プランや最大1万円クーポン(Ponta派に◎)/
\大手で安心・優先入場などの限定特典あり!/
鳥羽シーサイドホテルってどんなところ?
「湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル」は、三重県鳥羽市の高台に建つ老舗リゾートホテル。
鳥羽湾を一望できるロケーションが魅力で、
お部屋のタイプによっては海を眺めながらくつろげるオーシャンビュー客室も選べます。

建物は「望館(のぞみかん)」「汀館(みぎわかん)」「岬亭(みさきてい)」の3棟からなり、
それぞれ雰囲気や客室のタイプが異なります。
露天風呂付きの客室や、広々とした二間続きの和室など、
旅のスタイルや家族構成に合わせて選べるのが人気の理由。
私が泊まったのは、岬亭の露天風呂付き客室。
2階のお部屋でしたが、窓の外には海が広がり開放感たっぷり。
「わ〜海だ!」と息子も大喜びでした。
館内は広くて少しレトロな雰囲気もありますが、清潔感があり、
スタッフの方の対応もとても丁寧。
口コミでも「おもてなしが温かい」「子連れでも安心して泊まれる」と高評価です。
鳥羽シーサイドホテル 口コミ全体の印象まとめ
鳥羽シーサイドホテルの口コミを調べてみると、「ここが良かった!」という声と「ここはちょっと気になるかも…」という声がハッキリしていました。
口コミ評価を分かりやすくまとめました♪
項目 | 評価(5点満点) | 主な口コミ内容 |
---|---|---|
総合満足度 | 4.3 | 「また泊まりたい」「家族旅行にぴったり」 |
食事 | 4.5 | 「伊勢海老・松阪牛が美味」「バイキングも豊富」 |
温泉 | 4.4 | 「湯めぐりが最高」「露天風呂の景色が絶景」 |
部屋 | 4.1 | 「清潔」「古さはあるが快適」「露天付き客室が良い」 |
サービス | 4.5 | 「スタッフが親切」「子連れ対応が丁寧」 |
立地・アクセス | 4.2 | 「送迎バスが便利」「観光地へのアクセス良好」 |
コスパ | 4.3 | 「この内容でこの価格は満足」「家族旅行におすすめ」 |
※評価数や最新評価は各サイトのレビュー欄参照。

口コミを見て納得!
実際に鳥羽シーサイドホテルに宿泊しましたが、食事と温泉は本当に満足度が高いです。
とくに伊勢海老のお刺身と露天風呂の眺めは“旅のご褒美”そのものでした♪
よくある良い口コミ・評判


鳥羽シーサイドホテルの口コミで特に多かったのが、
「スタッフの対応が丁寧で親切」「食事がおいしい」「景色が最高」という声。
ファミリー層・三世代旅行・母子旅行など、幅広い世代から高評価を得ていました。
スタッフの対応がとにかく丁寧!
チェックインから夕食・朝食まで、スタッフの方が笑顔で声をかけてくれるという口コミが多く見られました。
小さな子ども連れの家族には、食事の配膳を少し早めてくれたり、
荷物をさりげなく手伝ってくれたりと、細やかな気配りが印象的だったようです。
会席料理・バイキング、どちらも満足度が高い!
口コミでは「どの料理もおいしかった」「ボリュームがすごい」「伊勢エビが最高!」という声が多数。
特に大人は会席料理、子ども連れはバイキングを選ぶケースが多く、どちらも満足度が高めです。
ライブキッチンの卵料理や揚げたて天ぷらなど、できたてが楽しめるのも人気の理由。
温泉の種類が多く、眺めも最高!
「3つの大浴場を巡れる“湯めぐり海百景”が楽しい」という口コミが非常に多く見られました。
それぞれにテーマがあり、露天風呂からは鳥羽湾を一望。
「お湯が肌にやさしく、つるつるになる」「海風が気持ちいい」と評判です。
プールや卓球など、子どもも飽きない!
夏の口コミでは「プールが楽しい!」「貸出浮き輪がありがたい」という声が多く、
冬でも卓球・カラオケ・湯上がりラウンジなど、館内で遊べる設備が充実しています。
総合的に見て「家族に優しいホテル」
口コミ全体を通して印象的なのは、「気取らないのに丁寧」「居心地がいい」という点。
高級リゾートのような華やかさではなく、「安心感」と「温かさ」でリピーターが多い理由がよく分かります。



実際に泊まってみて、「口コミで言われている良いところ」はそのまま本当でした!
食事もおいしいし、景色もサービスも、どれをとっても心がほっとする“やさしいホテル”という感じ。
息子も「またここに来たい!」と言ってくれて、私にとっても思い出に残る旅になりました
気になった口コミまとめ|ちょっと残念だったポイントも正直レビュー
どんなに人気のホテルでも、「もう少しこうだったら…」という声はつきもの。
鳥羽シーサイドホテルの場合も、口コミ全体の評価は非常に高いですが、いくつか気になる点もありました。
ここでは、楽天トラベルやじゃらんなどに寄せられた“リアルな気になる声”を整理してみます。
建物が広くて移動が大変!
3つの棟(汀館・望館・岬亭)からなるため、
「ロビーから部屋が遠い」
「食事会場までの移動に時間がかかる」
という口コミがちらほら。
年配の方や小さな子ども連れには、少し大変に感じることもあるようです。
館内や客室がややレトロ
口コミの中には「少し古さを感じた」という声も。
ただし、清掃が行き届いているという意見も多く、“昭和レトロで落ち着く雰囲気”として好印象に感じている人もいました。
食事が大人向けすぎる
「会席料理はおいしいけれど、子どもには少し量が多い・味が大人向け」という口コミもみられました。
一方で、
「子ども用メニューがあればうれしい。でも大人と同じ料理を食べられて子供も喜んでいた」
というポジティブな意見もセットで多く見られました。
繁忙期は混雑することも
夏休みや連休中は
「食事会場が混む」「温泉が少しにぎやかだった」
という声も。
ただし、スタッフの手際が良く、全体的に大きな不満にはつながっていない印象でした。



確かに最新ホテルのようなピカピカ感はないけれど、それ以上に“心地よさ”があるホテルだと思いましたよ。
私も実際に泊まってみて、清掃も行き届いていたし、スタッフさんがとても親切。
館内が広くても、案内の人が丁寧に声をかけてくれたおかげで安心できました。
鳥羽シーサイドホテル 温泉の口コミ


鳥羽シーサイドホテルといえば、やっぱり“湯めぐり海百景”。
3つの大浴場があり、それぞれに違った魅力があると口コミでも評判です。
多くの宿泊者が「景色が素晴らしい」「お湯がやわらかい」「湯上がりの肌がつるつる」とコメントしていて、
特に海を眺めながらの露天風呂は旅のハイライトになっているようです。
岬の湯
「波の音と星空が最高」という声が多いのが岬の湯。
すぐそばに鳥羽湾が広がり、波の音を聞きながら温泉に浸かる時間はまさに癒しそのもの。
夜は満天の星空が広がり、静かに過ごしたい人に人気の湯です。
口コミでは「夜風が気持ちよくてずっと入っていた」「海と星を眺める時間が贅沢」との声が多くありました。
風見の湯
3つの中でも特に人気が高いのが、鳥羽湾を一望できる“風見の湯”。
露天風呂からは開放的な海の景色が広がり、朝と夕方でまったく違う表情を見せてくれます。
口コミでは
「海風が気持ちいい」「日の出がきれい」「露天風呂から見える景色が忘れられない」
と、リピーターの多くがこの風見の湯を推しています。
汀の湯
ジャグジー・寝湯・サウナ付きの“汀の湯”は、日頃の疲れをしっかり癒したい人にぴったり。
特に長距離運転や観光後に訪れた方から「スパ感覚で気持ちいい」と高評価です。
「湯上がりラウンジがあって休めるのが良い」という口コミも多く、のんびりと整いたい方に人気のようです。



私が宿泊した時は、露天風呂付の部屋に泊ったことあり、風見の湯のみに入りました。風見の湯だけでも大満足でしたが、次回は岬の湯や汀の湯にも入って“湯めぐり制覇”したいです♪
鳥羽シーサイドホテル【食事の口コミ】伊勢海老と松阪牛が評判の会席&バイキング
口コミを見ていて一番多かったのが「料理がとにかく美味しい!」という声。
伊勢志摩といえば海の幸ですが、鳥羽シーサイドホテルでは伊勢海老・鮑・松阪牛など、
地元の旬を活かした会席料理やバイキングが楽しめます。


会席料理の口コミ
「見た目が美しい」「一品一品に丁寧さを感じる」と高評価。
口コミでは「伊勢海老のお刺身がプリプリで感動」「松阪牛の陶板焼きが柔らかくて最高」など、
素材の良さを感じる声が多く見られました。
「料理長さんのこだわりを感じた」「季節感のある前菜が素敵」という口コミもあり、
お祝い旅行や記念日ディナーにも人気のようです。
一方で、「味付けが少し大人向け」「子どもが残してしまった」という意見もちらほら。
年齢によっては、もう少し子ども用の献立があると助かるという声もありました。
バイキングの口コミ
ファミリー層から特に人気なのがバイキング。
「種類が多い」「デザートがかわいい」「ライブキッチンの天ぷらが最高」といった口コミが多く、
お子さんから年配の方まで幅広く楽しめる内容になっています。
「好きなものを自分で取れるのが嬉しい」「海の幸もお肉料理も揃っていて飽きない」
という声も多く、家族旅行や三世代旅行にぴったりという印象。
朝食バイキングについても、
「和洋どちらも選べて種類が豊富」「伊勢うどんが食べられたのが嬉しい」と評判が高いです。



私は会席料理を選びましたが、どれも本当に美味しかったです。
お刺身の新鮮さと松阪牛のやわらかさに感動。
朝食バイキングも充実していて、息子はパンとデザートをおかわりしていました(笑)
料理の詳しい写真や内容は、宿泊レポ記事にまとめていますので、ぜひそちらもご覧ください。


口コミを総合すると…
口コミを総合すると、鳥羽シーサイドホテルは「豪華さよりも温かさ」が魅力のホテルです。
食事・温泉・スタッフの優しさ、そして穏やかな海の景色。
どれを取っても“また行きたい”と思える居心地の良さがあります。
建物の古さを指摘する声もありますが、
それ以上に「リラックスできた」「家族で楽しい時間を過ごせた」という声が圧倒的多数。
私も息子との二人旅で、本当に心がほぐれる滞在になりました。
鳥羽シーサイドホテルは、
「温泉・景色・スタッフ対応」で安定して高評価を得ているホテルです。
特に、小さな子どもを連れた家族旅行や、
ゆっくり温泉を楽しみたいカップル・ご夫婦に選ばれることが多い印象。
少し古さを感じる部分もありますが、
それ以上に「海を眺めながら癒される時間」や「おもてなしの温かさ」が勝っていて、
“また行きたい”と思うリピーターが多いのも納得です。
\5と0のつく日は最大20%OFF!ポイント貯まりやすい/
\毎月20日〜 割引プランや最大1万円クーポン(Ponta派に◎)/
\大手で安心・優先入場などの限定特典あり!/
コメント